結果的にはデイトレ史上最高益でした。でもメチャクチャ勿体ない!

また高値掴みで逃げ切れず…。何回同じ失敗してんだオイ!?

今日の結果

取引銘柄

  • (6920)レーザーテック(+30,770円)

最終損益

寄り付き前に考えたことなど

一昨日も昨日もメチャクチャ上げたが、この銘柄(6920)はどうなるか全く読めないので慎重に。

結局のところ、弱小個人投資家は大口が作る波に乗るのが一番なのだ。

振り返り・反省点

(6920)

以下は寄り付き直前の板。明らかに買いが強い。最近のレーザーテック名物である大幅GUスタート。

寄り付き直前のレーザーテックの板

買いが強いとわかっていながらも寄成で買うのは怖いので、下の方に指値を入れていたら運よくほぼ底値で買えた。

そのまま流れに乗って、ちょっと上げ止まったかなと思ったタイミングで利確。これでプラス45,000円になり、ちょこちょこスキャルピングで54,000円程まで利益を伸ばした。

そこまでは良かったが、やっぱり調子に乗ると痛い目にあうもの。

株価下落のナイアガラ

下落の始まりに気付けず、この下り坂をモロに喰らってしまった。

どうせ戻ってくると思って待っていたら、今回は全く上がらず仕方なくロスカット(-27,500円)。さらに下げ止まっていないところで買って再びロスカット。欲張った結果がこれ。

後場も買いが強かったので、なんとか拾って3万に戻せた。50,000超えた時点で「減らしそうだし今日はもうやめとこうかな」と思ったけど、その予想が的中した。

買いが強いからと言って調子に乗って現在値に飛びついて買ってはいけない(←何度も言ってる)。

順張りで上昇に乗ろうとすると何故か毎回毎回自分が買ったところが折り返し地点になる。そこでチャートをよく見てみると、移動平均線の波に逆らっているときがある。つまり、切り返しのタイミングで買っている。チャートをよく見ろ!

買いと売りは基本交互に起こるもの。売りのターンになりそうなところでは買わないこと!

これまでのデイトレでは、順張りよりもちょい下げの反発を狙った逆張りの方が上手くいっている気がする。

次回の取引に向けて

ルールに従って損切りせよ。

買いが強いと、戻ってきそうだし切らなくていいか…って思いがち。


↓クリックで応援いただけると嬉しいです!
トレード日記ランキング

プロになるためのデイトレード入門 最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です