急落したら急騰するし、急騰したら急落する。大体はね。
今日の結果
取引銘柄
- (6920)レーザーテック(+20,576円)
最終損益(額面):+20,576円
![](https://kabu-mariimo.net/wp-content/uploads/2023/11/image-8.png)
今日はkabuステーションでのみデイトレ。こっちは金利・手数料を考慮した価格が出てくれる。
寄り付き前に考えたことなど
(6920)GUだけど気配は成りの売り買い数にあまり差がない。昨日かなり下げたのである程度戻ってくるとは思うが、地合いとか関係ないっぽいので場中の動きを見て上がると思った時に入るようにしよう。
(5253)前にカバーはもう触らないとか言っておいてちょくちょくスイングしてる。昨日一気に上げたので今日は下げそう。ちょっと空売ってみるつもり。
振り返り・反省点
(6920)
![レーザーテックのチャート](https://kabu-mariimo.net/wp-content/uploads/2023/11/image-9-1024x458.png)
寄り後から下げてきてまた下がるん?と思ったら戻ってきた。昨日高値で捕まっていた持ち越し買い建玉も回収できた。
日足での極端な動きはやっぱり反発することが多い。場中でも、いきなり上昇して大きな陽線になった後には半分くらい下がってくることがよくある気がする。
![大陽線の後に半値下げる陽線を繰り返すチャート](https://kabu-mariimo.net/wp-content/uploads/2023/11/image-7.png)
上昇トレンドのときはその辺り指値を入れて待っていれば底値で次の上昇に乗れるのかも?
上昇トレンドなのに利確が細かすぎた。売ったら上がって持っておけばよかったと思うことが多々あった。昨日のすごい売りのイメージがチラついてチキンになっていた。
(5253)
転げ落ちるように下がった。
![カバーの株価がだだ下がり](https://kabu-mariimo.net/wp-content/uploads/2023/11/image-10-1024x653.png)
寄り付き後ちょっと上がったところで売りエントリー。切り返されると嫌だから早めに利確。実際は買い戻したところよりかなり下げたけど利益が出たので良し。
下げるとは思ったけど200円以上も下落した。下がり過ぎでは?
次回の取引に向けて
とにかく高値で飛びつかないように気を付けること。
↓クリックで応援いただけると嬉しいです!